ランキング (10)
¥2,490
「スポンジ以上金属製タワシ未満」のちょうどよい使い勝手にこだわったハードブラシ hinata × 深海産業 焚き火台専用ブラシに次ぐ第二弾、天然素材のシダと棕櫚を組み合わせた「キッチンハードブラシ」が完成しました。今回も箒職人が一つ一つ、大切に、丁寧に製作しています。 ▪素材選定とこだわりの形状 中華鍋を洗うプロツール「ささら」をヒントにし、天然素材の「シダ・棕櫚」の良さを掛け合わせました。繊維の一本ずつが点となって汚れを掻きだす「たわし」と違い、繊維を束ねた「ささら」は、面で汚れをこすり落とすことができます。中央は水含みが良い天然素材で、太くとてもコシが強いシダを採用し、その周りをあたりが柔らかく傷がつきにくいよう棕櫚を用いました。一つ一つのこだわりが、コンパクトなサイズながら頑固な汚れもガシガシと落とせる強さを実現しています。 ▪鋳鉄の必要な油分は残しつつ、汚れだけを落とす シダの硬さは鍋につき易い焦げ付きに対して効果を発揮し、棕櫚のしなりを活かして食器の油汚れやこびりついた汚れ等をスルッと落とせます。時間がなくてキャンプ場で洗うのを諦めるほどの汚れも、ささっと落とせることで、汚れたギアを持ち帰るハードルを下げてくれます。 ▪握りやすく、力が入れやすい独特な形 一見シンプルながら使ってみると食器やアウトドアギアに絶妙にフィットする形状は、使い手視点から生まれたもの。底の深いメスティンなども洗いやすいデザインは、特許も取得している斜めカットフォルム。深海産業とコラボしたギアだけのスペシャルスペックです。 上:焚き火台用ブラシ ▪使い分けられる二面の特性 フラットカット面は平たくて鉄板や網洗いに適しており、もう一方は前述の斜めカット面でスキレットや鉄鍋のカーブ、メスティンや食器などのスミまで洗浄可能。使いたい場所、用途に合わせて両面を使い分けることができます。 ▪1本何役もこなすマルチなブラシ 野菜の泥落としや、凸凹のある鉄板や焼き網などの細かい部分もストレスなく洗うことが可能。これまで洗いづらかった、極厚鉄板、形状に富んだ鉄鍋、木のまな板、すり鉢、網ボウルや、なかなか取れなかった焚き火で汚れた鍋底の汚れにも。 その他、食器洗いでストレスを感じる、お皿に残ったカレー・シチューや、焼き魚を食べた後の細かい皮や骨、目立つ汚れ落とし。スポンジを直接当てるのもためらう油汚れの予洗いシーンにも使用できる、利便性が高いアイテムです。 ▪乾かす時や収納時に吊り下げられるコード付き 紐は石川県加賀市の兜紐や帯締を作る日本の伝統ある組紐を使用し、「角八つ」と呼ばれる組み方で作られた紐を採用。細いながらも、アウトドアでも耐えうるしっかりとした張りのある組紐を使用しています。 今回も他にはないキャンパー仕様にこだわったhinataオリジナルアイテムです。 \ hinata掲載!作り手ストーリーはこちらから /即完売ギアの第2弾!新作は「棕櫚×シダ」でキャンプも日常もフルサポート 【基本情報】入数:1個本体:長さ約12cm x 幅5cm / 重量:約40g材質:シダ、棕櫚、銅線...