商品 (34)
特徴
名前の昇順
名前の降順
日付の昇順
日付の降順
価格の高い順
価格の低い順
ベストセラー
9
16
32
全て
¥5,280
GURU GURU FIRE Mサイズ専用オプションパーツ【FUBOU】。
曲線美が映える風防風の強い日の焚き火や木炭の利用、焚き火台での調理時に活躍するGURU GURU FIRE 用の FUBOU。
ロストルに 1 枚ずつ差し込むだけの簡単な設置方法はそのままに、湾曲形状へリニューアル。薪の投入量が少なくなってしまう旧型の問題を解消。FUBOU 未装着時と同量の薪を投入して、焚き火を楽しむことができます。
2 箇所のホールで、使い勝手がアップFUBOU の上部には使用中に取り除けるようトングを差し込める楕円形のホールを、下部には着火時、炎を効率的に差し込むためのバーナー用ホールを設けました。
【仕様】組立サイズ:幅:220mm 高さ:205mm重量:1.4kg 材質:鉄 セット内容:1セット/4枚 備考:GURUGURU FIRE Mサイズ専用
¥4,730
GURU GURU FIRE Sサイズ専用オプションパーツ【FUBOU】。
曲線美が映える風防
風の強い日の焚き火や木炭の利用、焚き火台での調理時に活躍するGURU GURU FIRE 用の FUBOU。ロストルに 1 枚ずつ差し込むだけの簡単な設置方法はそのままに、湾曲形状へリニューアル。薪の投入量が少なくなってしまう旧型の問題を解消。FUBOU 未装着時と同量の薪を投入して、焚き火を楽しむことができます。
2 箇所のホールで、使い勝手がアップFUBOU の上部には使用中に取り除けるようトングを差し込める楕円形のホールを、下部には着火時、炎を効率的に差し込むためのバーナー用ホールを設けました。
【仕様】組立サイズ:幅:165mm 高さ:155mm 重量:800g 材質:鉄 セット内容:1セット/4枚 備考:GURUGURU FIRE Sサイズ専用
¥10,780
「2次燃焼」をコンセプトに製作した本品。
写真に写っている筋状の炎が2次燃焼の模様です。
FUBOU2本体上部のデザインは、石狩工場から見える手稲山のシルエットをあしらっています。
★2次燃焼★
酸素不足で燃焼に至らない可燃性ガス(=煙)の燃焼を促進し、より効率の良い燃焼となること。
燃焼が促進されることで、薪や木炭はより細かな粒子になるまで燃え切らせることができ、
また、煙の発生量が圧倒的に抑制されます(=煙まで燃焼させてしまうため)。
本製品は2層構造。
外側の一回り小さい台形ボックス内を吸気した空気(酸素)が暖められながら上昇し、
内側に設けられた噴出孔より炎に向かって噴出されます。
(1パネルあたり、9つの噴出孔を設けています)
噴出された空気の勢いにより、焚火台内部に滞留している可燃性ガスを炎に誘導し、
かつ、燃焼に必要な酸素が供給されることで、2次燃焼が発生する構造です。
従来の風防と比較し、少し燃料(薪)の消費が早いですが、高熱源を得る事が可能となり、
高温調理や飲用水の高速加熱が容易になりました。
既存オプションのGOTOKUをジョイントするホールを上部に設けており、より一層調理の幅が広がります。
【仕様】
サイズ:280mm × 230mm × 50mm
重量:3,850g(1セットあたり)
材質:鉄
備考:GURU GURU FIRE Mサイズ専用
¥2,530
スキレットやフライパン調理にもってこいの、GURU GURU FIRE専用オプションパーツ【GOTOKU】。
本品はGURU GURU FIRE Sサイズ/Mサイズどちらにもコレ1つで対応。
ジョイント部分となる凹みが2箇所設けられており、
内側の凹みはSサイズに、外側の凹みはMサイズに、それぞれ適応します。
調理器具が滑り落ちないよう、調理器具が触れる面(GOTOKUの頂点部)は、
中心に向かって徐々にさがる階段状の段差を設けました。
また、薪を追加投入しやすいよう、GOTOKUのジョイント部(脚)自体を少し高く設計。
使い方は至ってシンプルで、
GOTOKUをクロスさせ切り込み部分をジョイント。
あとはGURUGURU FIREの最上部のリングにはめ込むだけです。
GURUGURU FIRE S/Mに同梱収納可能なコンパクト仕様です。
【仕様】
組立サイズ:高さ:53mm パーツ上部長さ(調理具接触部):260mm
収納サイズ:長さ:345mm 厚さ:3.2mm
重量:278g
材質:鉄
セット内容:1セット/2本
備考:ジョイント部分(くぼみ)2か所で、GURUGURU FIRE S/Mサイズどちらにも適応
¥3,520
スキレットやフライパン調理にもってこいの、GURU GURU FIRE L専用オプションパーツ【GOTOKU L】。
本品はGURU GURU FIRE Lサイズ専用です。
ジョイント部分となる凹みが2箇所設けられており、
調理器具が滑り落ちないよう、調理器具が触れる面(GOTOKUの頂点部)は、
中心に向かって徐々にさがる階段状の段差を設けました。
また、薪を追加投入しやすいよう、GOTOKUのジョイント部(脚)自体を少し高く設計。
これまで2つの受けで調理器具等を支えていましたが、
本製品は受けを3本にバージョンアップし、安定性を大幅にUP。
使い方は至ってシンプルで、
GOTOKUをクロスさせ切り込み部分をジョイント。
あとはGURUGURU FIREの最上部のリングにはめ込むだけです。
GURUGURU FIRE Lに同梱収納可能なコンパクト仕様です。
[製品情報]
組立サイズ:高さ:65mm
収納サイズ:長さ:432mm 厚さ:3.2mm
重量:420g
材質:鉄
セット内容:1セット/3本
¥39,600
GURUGURU FIREシリーズの真骨頂ともいえる、待望のLサイズが登場。
Mサイズ比約1.25倍となり、これまで以上に大人数で迫力のある焚き火をお愉しみいただけます。
ツノ部分やリングに微細加工を施し、収納ボックスの上蓋が薪置きからサイドテーブルに変更され、最高峰にふさわしいデザインへとアップグレード。
まさにLegend級のGURUGURU FIREが、焚火シーンをさらに熱くします。
すべてのパーツが平面の鉄板からレーザーで切り出されており、ボックスの中にコンパクトに収納可能。
収納ボックスの上蓋がサイドテーブルに、収納箱本体は焚火台の灰受けとして使用します。
組立は簡単&工具不要、カチャカチャと簡単な立体パズルを組み立てていく感覚。
鹿のツノのような形状のパーツは、直接ケトルや飯盒、ダッジオーブンを吊り下げることが出来る耐久・耐荷重性を持ちます。
本体の脚をツノパーツと蝶ボルト(ネジ)で挟み込むように締め付けることでしっかりとロックされ、
ツノ部を持っても取れる事はありません。
そのため、風向きによって焚火台の配置を変えたい場合、ツノ部を持って運ぶことができ(その際は必ず厚手の手袋を装着)、
容易にキャンプサイトのレイアウト変更が可能です。
【仕様】
組立サイズ:510×510×845mm
収納サイズ:438×438×48mm
重量:10kg
材質:鉄
セット内容:本体、薪台
推奨薪サイズ:薪35-40cm
耐荷重:約10kg(例:ダッチオーブン)
¥26,180
すべてのパーツが平面の鉄板からレーザーで切り出されており、ボックスの中にコンパクトに収納可能。
収納ボックスの上蓋が薪置きに、収納箱本体は焚火台の灰受けとして使用します。
組立は簡単&工具不要、カチャカチャと簡単な立体パズルを組み立てていく感覚。
鹿のツノのような形状のパーツは、直接ケトルや飯盒、ダッジオーブンを吊り下げることが出来る耐久・耐荷重性を持ちます。
本体の脚をツノパーツと蝶ボルト(ネジ)で挟み込むように締め付けることでしっかりとロックされ、
ツノ部を持っても取れる事はありません。
そのため、風向きによって焚火台の配置を変えたい場合、ツノ部を持って運ぶことができ(その際は必ず厚手の手袋を装着)、
容易にキャンプサイトのレイアウト変更が可能です。
【仕様】
組立サイズ:410×410×673mm
収納サイズ:350×350×43mm
重量:7.2kg
材質:鉄
セット内容:本体、薪台
推奨薪サイズ:薪30-35cm
耐荷重:約10kg(例:ダッチオーブン)
¥20,680
すべてのパーツが平面の鉄板からレーザーで切り出されており、ボックスの中にコンパクトに収納可能。
収納ボックスの上蓋が薪置きに、収納箱本体は焚火台の灰受けとして使用します。
組立は簡単&工具不要、カチャカチャと簡単な立体パズルを組み立てていく感覚。
鹿のツノのような形状のパーツは、直接ケトルや飯盒、ダッジオーブンを吊り下げることが出来る耐久・耐荷重性を持ちます。
本体の脚をツノパーツと蝶ボルト(ネジ)で挟み込むように締め付けることでしっかりとロックされ、
ツノ部を持っても取れる事はありません。
そのため、風向きによって焚火台の配置を変えたい場合、ツノ部を持って運ぶことができ(その際は必ず厚手の手袋を装着)、
容易にキャンプサイトのレイアウト変更が可能です。
【仕様】
組立サイズ:330×330×505mm
収納サイズ:265×265×30mm
重量:3.4kg
材質:鉄
セット内容:本体、薪台
推奨薪サイズ:小枝、薪20-30cm
耐荷重:約5kg(例:ケトル)
¥16,280
すべてのパーツが平面の鉄板からレーザーで切り出されており、ボックスの中にコンパクトに収納可能。
収納ボックスの上蓋が薪置きに、収納箱本体は焚火台の灰受けとして使用します。
組立は簡単&工具不要、カチャカチャと簡単な立体パズルを組み立てていく感覚。
GURU GURU FIREシリーズで最もコンパクトで軽量な1.2kg。
小ぶりな薪や森などに落ちている小枝での焚火に適したブッシュクラフト要素の強いサイズ感。
本体の脚をツノパーツと蝶ボルト(ネジ)で挟み込むように締め付けることでしっかりとロックされ、
ツノ部を持っても取れる事はありません。
そのため、風向きによって焚火台の配置を変えたい場合、ツノ部を持って運ぶことができ(その際は必ず厚手の手袋を装着)、
容易にレイアウト変更が可能です。
【仕様】
組立サイズ:220×220×340mm
収納サイズ:175×175×20mm
重量:1.2kg
材質:鉄
セット内容:本体、薪台
推奨薪サイズ:小枝
耐荷重:約2kg